スポンサーリンク

ニナスコラボコーデ

旅行プラン

今日のコーデ

ワンピース、ボレロ、鞄:しまむら×ニナス×青木美沙子ちゃんコラボ

ベレー帽:しまむら×青木美沙子ちゃんコラボ

お気に入りポイント

全身しまむらコラボコーデ!

大好きな青木美沙子ちゃんと、大好きな紅茶専門店、ニナスのしまむらコラボアイテムで合わせました!

このサックスカラーがクラシカルで可愛い。
ニナスのロゴマークが入ったオリジナルプリントです。

ただのロングワンピースではなく、下に切り替えしレースがあるので
ボリューム感が出るのと、ロリータっぽくて更にいい!

同じくコラボアイテムのボレロですが、着心地がとても良い!
トレーナー生地と近いかも。とっても楽なのと、夏はワンピース1枚で、春や秋はこのボレロで合わせることで長く着れますね!

ただ、サイズ感間違えました・・・MじゃなくてSでよかった・・・
この時で学んだのは、美沙子ちゃんコラボアイテムはMじゃなくてS!と学びました泣(身長153センチです)

鞄もハートとニナスロゴが可愛い!
白のベロア素材で、これが色々なアイテムと合わせやすいのと
大きめなので、今年の夏は大変重宝しました。

夏はペットボトル、折り畳み日傘、タオル等々
荷物が多くなるので、大きめバッグじゃないと入らないよー

でも、この鞄のおかげで可愛い&どんな服にも合わせやすい生成りカラーなので、むしろ何にでも合わせすぎてコーデがマンネリ化しそう笑

来年、またコラボ商品の今度は長そでワンピースが届くので、とっても待ち遠しいです!

今日も好きな服を着て生きることができました!

今日のぼやき 出張の醍醐味は紅茶専門店へ行けることだ!

社内ニートですが、出張があります。
私が所属する部署メンバーは、大阪と東京で拠点が2つで分かれており
部署全員がどちらかに集まって、月に1回会議をする日があります。

めちゃくちゃ「リモートでいいじゃん」と毎回思いますが
というか「この会議いる?」と毎回思いますが

何でもポジティブに考える自分は
「どうせ行くなら、終わった後は少し観光を楽しんじゃおう!」のモチベーションでいつも出張しています。

特にいつも観光するのが「紅茶専門店」
紅茶が大好きなので、その土地のお店に行くのが好きです。

と、いうことで行ってきました~
紅茶とスコーンの専門店「KIKI」

グランフロント大阪 南館2階にあるお店です。
大阪駅降りて、少し歩いた先にありましたが、広さと都会的雰囲気に圧倒されました。

お店に近づくと、香ばしいスコーンの香りが漂っていて
早速テンションが上がる!

事前にちゃんと調べずに行きましたが、1時間半ごとの時間区切り制で
私は17時半頃にお店に到着して、並ばずに入れましたが
「18時20分までしかいられませんが、大丈夫ですか?」と事前確認がありました。

ちゃんとゆっくりお店を堪能したい!という方は
時間をしっかり確認して行くことをおすすめします。

メニューは紅茶単品の種類も豊富で気になる所でしたが
1番はやっぱり、スコーンとティーフリーのセット!

プレーン、アールグレイ、シーズナルから2つ選べるスコーンと
時間いっぱいまで紅茶が飲み放題!

私はプレーン×アールグレイのスコーンセットを注文しました。

席に着くと、可愛いカップが準備されています。
もうここでテンションが上がる。

紅茶はその時の店員さんチョイスで淹れてくれるスタイル。
私はフルーツ系が苦手で心配しましたが、どれも飲みやすかったです。

写真はローズヒップピーチ
フルーツ系が苦手な私も、飲みやすくピンクで可愛い!
飲み終わって、次の紅茶が欲しい時はカードを置くと店員さんが次の紅茶を注いでくれるシステム!なんと贅沢な!!

そして、お待ちかねのスコーン!
サクサクとしっとり感が絶妙なスコーンでした。最高。

私は紅茶だとアールグレイが大好きですが、アールグレイのスコーンは
たまに柑橘の香りが強すぎたり、ぶっちゃけると微妙な味の時もあるなと・・・
ここは専門店なのでどうかな?とチャレンジしたら
アールグレイの香りとスコーンの素材を楽しめて、めちゃくちゃ美味しかったです!

1人で行ったので、カウンター席でしたが、外は行きかう人と
エレベーターに乗る人がめっちゃ見える立地w

きっと私の「スコーンうまぁー」「紅茶うまぁー」「しあわせだぁー」の顔が見られていたでしょう笑

落ち着く空間と、店内は香り高い紅茶とスコーン。
可愛いカップとティーソーサーも見れて紅茶好きにはたまりませんでした。

東京だと日比谷にもありますが、席数が更に少なく予約絶対必須なので
グランフロント大阪は平日夕方は並ばずに入れたので最高ですね。

また大阪出張の帰りがけに行きたいと思います!

コメント

スポンサーリンク