今日のコーデ
ワンピース:エムズグレイシー
靴:DIANA
鞄:LOUIS VUITTON
お気に入りポイント
秋物の最近購入したワンピースを着ましたーー!
とはいえ、新作ではないですが。
幕張アウトレット店で、今年の夏に半額でゲットすることができました!
カタログにも掲載されているワンピースで、気になってはいましたが
定価でどうしても欲しい、と心は動きませんでしたが
オリジナルプリントで半額はお買い得すぎる、と思い結局購入しちゃいました笑
デザインは個性的なバッグ柄!
ピンクの色がパステルすぎず、まさに秋の色合いで大人っぽく着こなせます。
前のお気に入りのモノトーンハート柄ワンピースと形は似ていますね。
半袖なので、ボレロを着なくても1枚で可愛く着れるのが便利でいいです。
生地は少し厚手なので、これから秋~冬にかけて重宝しそうです。
また靴もピンクで合わせました!このDIANAのヒールが疲れ知らずで本当に歩きやすい。
7cm位?しっかりとヒールがあるのに、なぜか楽なんです。

今日も好きな服を着て生きることができました!
今日のぼやき 1日餃子包み職人になりました
最近仲良くなった方に「餃子のつけタレ食べ比べ会に行かない?」と誘われ
何それ楽しそー!と軽いノリで参加しましたが、いざ行ってみると、皆で餃子を1から作る会でもあったようで、男女混合で、初めましての人たちとネギ切ったり、ニラ切ったりと
この年で家庭科の授業を思い出してしまいました笑
ただ餃子を美味しく食べると思っていたので、料理する気0のコーデで行ってしまい申し訳なかった笑
しかし!餃子のあんができあがり、皆で皮を包もうとなった時に
意外と皆、包むのが難しいみたいでした。
実は私、こう見えて餃子の皮を包むのが得意なんですよ。
黙々とやっていたら、目の前にいた男性が「どうやってやるんですか?!」と興味津々で見てくれて
包み方をレクチャーしました。
教えてください、なんて初めて言われたかも。
自分は勉強も苦手だし、これといった得意分野もないし。毎回教わる側。
服のコーディネートは少し自身はありますが、個性が強すぎるのもあり、万人に教えるのは向いていないし。
でも今回、意外なところで「これって人よりも得意なことだったのか!」が分かりました。
どこで何が発揮されるか分からないですね。
「自分は何の取り柄もない」と思いこまず、こうやって行動してれば
「え、こんなことでも人を喜ばせたりできるんだ!」と気づきになりますね。
たかが餃子の皮の包み方で大げさではありますが笑
あとレクチャーした後、一生懸命包んでいた男性が「こうじゃない」「これどうですか?!」と
挑戦している姿や、完成品を見せてくれたり、可愛かったです笑(これが母性本能か)
完成した餃子↓ すごく美味しくできました!

コメント