スポンサーリンク

お花 刺繡ワンピース🌼

コーディネート

今日のコーデ

ワンピース、ボレロ:エムズグレイシー

靴:DIANA

鞄:しまむら×ニナス×青木美沙子ちゃん

お気に入りポイント

このワンピースも一体何年前に購入した・・・?
よーく見ると首回りがくたびれておりますが、このワンピース大好きなので、ボロボロになるまで着続けたいと思います!

ここ最近、これだけ刺繡にこだわったワンピースって、あまり世に出なくなったような。
4万円以下で刺繡ワンピースって、もう手に入らないのかなと。
これも物価高騰のしわ寄せなのか、刺繡ワンピースってどんどん値上されていますよね・・・

プリントと違って、重厚感があって着るだけで華やかになるのと
今のエムズグレイシーの型よりも少し細身かな?

着るだけでスタイルが良く見えます(自分では着やせしていると思っています笑)

時代が流れても、色あせないワンピースってすごいですよね。

ボレロは五分袖で合わせることが多いです。

長そで、半袖よりもこの形のボレロがいつもしっくりきてよく合わせています。
夏でもカチッとしたワンピースを着たい時に、このコーデは重宝しています。

あと最近発売された、しまむら×ニナス×青木美沙子ちゃんトリプルコラボの鞄で合わせてみたけど
しまむらなのにエムズグレイシーにも合うってどういうこと!!!可愛すぎる!

この鞄、お値段1,639円(税込)なのに、このクオリティと内・外・中ポケットが充実していて、使い勝手もとても良いです。
ナイロン製なので、汚れも目立ちにくいし、何といっても軽い。

美沙子ちゃんが荷物多い女子だから(ご本人が宣言してた笑)

可愛いけど、何も入らないバッグじゃなくて
可愛いけど、ちゃんと荷物が入るバッグを開発してくれて、本当に素晴らしい!!

エムズグレイシー好きな方、しまむら×青木美沙子ちゃんコラボの商品はぜひおすすめです。

今日も好きな服を着て生きることができました!

今日のぼやき

もうすぐ閉幕の大阪・関西万博。

私は7月、9月と2回も行くことができました!
実際に見に行くことができて、本当に良かったなと思いました。

私は1970年の万博コンパニオンの衣装とか、何ともノスタルジックな雰囲気が好きです。
特に驚いたのが、当時の来場者の方たちのファッション。

あれだけ広い敷地で、パビリオンに入るのにずっと立ちっぱなしだったり、たくさん歩く中でも
女性はヒール、ハンドバッグ、男性は背広に帽子などおしゃれなファッションをしている映像を見て
当時の人たちは万博=おしゃれも楽しんで行く場所、だったのかな?
その感覚、素敵だなー。

みんながおしゃれをして行く場所だから、私も気合い入れていこう!なんて。
パビリオン、コンパニオンだけでなく来場者も未来を歩いているような。

まあ時代は変わって、連日猛暑で9月なのに35度越えの万博はおしゃれどころじゃなかったですね笑

大汗かいて髪ぼさぼさ、歩きやすさ重視の靴でも足パンパン、荷物も多いからリュック。

いっぱいおしゃれをして万博に行きたかったけど、欲が出て2回とも
どれだけ多くパビリオンに回るか、しか考えられませんでした笑

コメント

スポンサーリンク